Blog

ブログ

2025/08/26

デスクワーカーさん必見‼️ 1日3分でできるできる目のストレッチとは?

studiofit

皆さんこんにちは!

加圧トレーナーの永倉です。

 

日常の中で目を使うタイミングはたくさんあると思いますが、そんなことすら意識したことがない方が大多数だと思います。

 

『目が重たい』『午後になると視界がぼやける』などそんな経験はありませんか?

それは目を酷使している証拠になり、目を休ませることはとても重要になります。

 

ですが、現代ではパソコンやスマホなどが当たり前の時代なのでつい休ませることを忘れ、眼精疲労や現代病とも呼ばれたりします。

 

さらに、『外眼筋』という目を動かす筋肉も同じ方向ばかりに長時間使われ、ピント調節に働く『毛様体筋』という筋肉も使い過ぎにより硬くなりコリが生まれます。

 

では、本題のどうやってストレッチをするかになります。

ぜひ下まで読んで見て下さい!

 

1日3分!簡単【目のストレッチ】

 

① 椅子に座ったまま顔を動かさずに大きく目だけを時計回り1周。終わったら逆時計周りも!

② 上下・左右・斜め下・斜め上とそれぞれしっかり動かす。

③ 最後に遠くの景色(窓の外の建物など)を10秒間見つめて目をリセット!

この流れを1セットとし、2〜3セットをやるだけで目の疲れは軽減されます。

 

このストレッチは、多方向に動かすことで普段動かさない方向にも筋肉を使い目を動かし目の周囲の筋肉をほぐしてピント調節力の回復と、お仕事やスマホなどで無意識に近くを見すぎていることが多く、遠くを見ることで一時的に目を緊張から解放することが目的です。

 

 

目を守る生活習慣とは?

 

上記に記載したストレッチと合わせて、日常からのケアも大切になります。

市販されているホットアイマスクなどで目元を温めれば血流を促すことができ凝り固まった筋肉をほぐせます。

また、20分作業に集中したら20フィート(6m)以上先のものを20秒見るという『20-20-20ルール』と呼ばれる目の負担を軽減させる方法もあります。

 

〜最後に〜

体のパーツの中で『目』は寝てる時以外常に働いており休むことを忘れてしまいます。

1日の最後に目を積極的に休ませてみて下さい!

Access

StudioFit スタジオフィット

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目2番18号 虎之門興業ビル5F
霞が関ビルから徒歩3分
銀座線 虎ノ門駅3番出口から徒歩2分
※当ビル1階 日本調剤 薬局が目印

Google Map

スタジオフィット

Company Profile

スタジオ名 スタジオフィット
運営会社名 株式会社アーム
運営責任者 松本勇輝
住所 東京都港区虎ノ門一丁目2番18号
虎之門興業ビル5F
TEL 0120-2110-38
営業時間 平日 9:00 ~ 21:00
土日祝 休館日
お問い合わせ受付時間 平日・土日祝 9:00 ~ 21:00

スタジオフィット公式facebook スタジオフィット公式INSTAGRAM 友だち追加